2006-01-01から1年間の記事一覧

無限大

最近Ruby始めたんですが、なかなか面白いです。浮動小数点を使っていて、無限大を使いたい場面が出てきたんですが、ここで問題です。無限大であるかどうかの判定メソッドinfinite?はあるんですが、変数の値を無限大にセットする方法がわかりません…。 Rubyの…

Nintendo DS Lite

NDS

これまた今さらな感もありますが、DS Liteが出たみたいですね。品薄状態は相変わらずですが。

FlashMe

NDS

今さらですが、DSをFlashMe化しました。ファームウェアを書き換えるのには少し抵抗があって今まではWifiMe使ってましたが*1、起動のたびにパソコン側の転送プログラムを実行するのが面倒になってきてファームウェアを書き換えることにしました。 書き換え方…

ダイナミックDNS

これまで、ダイナミックDNSのサービスとしてHAMMERNODE(hn.org)を使わせていただいてましたが、先日「2/15で使えなくなるよー」との旨のメールが。で、すっかり忘れて放置してたらサービス停止してましたf(^^;新しいとこ探さないと。どこがいいかなぁ。

MPEG-1デコーダ on NDS

NDS

DS上で動画を再生しようと思い、MPEG-1デコーダを作りました。 http://www.chiariglione.org/mpeg/standards.htm にMPEGデコーダのソースがあったので、それを元にDS上でMPEG-1動画をデコードするプログラムを作ってみました。が、遅い…遅すぎて、話になりま…

コンパクトフラッシュのファイルにアクセス(2)

NDS

先日、コンパクトフラッシュのドライバがあるということを書きましたが、試してみたところSuperCardでもできました。標準ライブラリのfopen,freadなんかと同じようにファイルにアクセスできるのでかなり便利です。ただ、コンパクトフラッシュのスピードが遅…

VRAMのalignment

NDS

DSでVRAMにBMP8モード(256色パレットのビットマップ)で書き込むときに、16bitずつ書き込まなければいけないことに気づかず8bitずつ書き込んで、「うまくいかない…」と悩んでました。この前GBAでタイルモードの8x8タイルデータを書き込むときに同じ失敗やっ…

グラフィックモード

NDS

DSのグラフィックモードについて詳しく書いてあるページがありました。 http://tobw.net/dswiki/index.php?title=Graphic_modes グラフィックモードを解説しているページは探してもなかなか見つからなかったので、これは助かります。

DMA

NDS

VRAMへの書き込みがずいぶん遅いなぁ、と思っていたら、VRAMへの転送はDMAを使って一気にコピーするのが良いそうです。なるほど。

コンパクトフラッシュのファイルにアクセス

NDS

DSのプログラムを作っていて「SuperCardに挿さっているCFカードのファイルを読み書きできたら便利なのになぁ」と思ったのですが、よく考えたら、実際DSLinuxではやっているので、できないはずがないんですよね。 で、どうやらChishmさんという人がコンパクト…

DSLinux

NDS

DS上でlinuxを走らせようという試みがあるようです。 http://www.dslinux.org/ 早速ダウンロードして実行・・・おおっ!ホントにlinuxが動いている!!ちょっとフォントが小さいけど。 これで、ネットワークつながってsshとかできるようになったら、DSと無線…

日付

はてなで日記を書くときに、朝6時くらいまでは、前日の日付がデフォルトになっているようです・・・。まあたしかに夜中に書く場合、前日の日記を書く方が多いのかも知れませんが。

NDSプログラミング

NDS

GBAと違って、DSでは自作プログラムはそのままでは動かず、以下のような方法を使う必要があるようです。 PassMe FlashMe WifiMe もっとも一般的なのはPassMeでしょうか。ただし、最近のDSのファームウェアでは対策が行われて、PassMe2ってのを使う必要がある…

DS入手

NDS

案の定DS Liteの発表により、オークションでのDSの値段が下がり、おかげでジャンクDS3コからまともなDS2コを獲得できました(^^)。2個もあってどうするのかって?それはこれから考えます・・・

マインスイーパ on GBA

GBA

キー入力、画面表示、SRAMの読み書きができるようになったので、何か作ってみよう、と思いマインスイーパを作ってみました。Windowsにデフォルトで入っているあれです。 タイルモードで絵を描いて、キー入力して、タイマーで時間の計測、ハイスコアが出たらS…

更新

すっかり更新わすれてました・・・

SUPERCARDのSRAM

GBAプログラムの練習に、SRAMを読み書きするプログラムを作ってみました。SRAM領域も普通のメモリと同じように読み書きすれば問題なさそうです。 ところがここで問題発覚。SUPERCARDは、SRAMに書き込んでも電源を切ったら消えてしまうのです。じゃあ、どうす…

GBAプログラミング!!

GBA

NDS関係のページを漁っていたら、ゲームボーイアドバンスもシリアルポートがついてたりして面白そう・・・なんて思えてきて、気がついたらGBA本体とSUPERCARD(http://www.supercard.cn/)(ロム読み込み用。CF版)買ってましたf(^^;;。NDSとGBAの開発用にdevk…

新型NDS

NDS

以前からPanyawoさんのブログで新型NDSの噂がありましたが、ついに発表になったようです。http://www.nintendo.co.jp/n10/news/060126.html(ニンテンドーDSに上位モデル登場) http://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/da27d7410cc1cccba3bbf2dba30a9c12(DSの上位…

μVNC : 携帯からVNC

1年ほど前に、携帯向けのVNCクライアントがBREWで開発されたという話を見かけました。かなり興味がありましたが、法人向けとのことでした。ところが、これが個人向けに販売されているという情報を最近WEBで見つけました。 http://micro-vnc.jp/pc/ auのWIN…

ジャンクNDS

NDS

先日の日記に書きましたが、NDSが欲しい!!しかし、定価よりも高い中古を買うなんてシャクなのでジャンクを探すことにしました。するとあるわあるわ。人気があるってことはそれだけ壊す人もいるってことですね。しかも「液晶割れ、ゲームは動く」みたいなの…

ハードディスク障害対策

研究室のファイルサーバが落ちたので、ここ数日は大変でした。原因はハードディスクの破損。復旧してもまだ動作がおかしく、またダウン…。変だと思ったら、HDD2台も壊れてました…(T_T)。ソフトウェアRAID(RAID5)組んでたので、大丈夫だろうみたいに思っ…

見出し記法

はてなの記法で時刻付き("*t*")でないほうの見出し記法で書いても時刻がついちゃいますね。なんででしょ?使い方間違ってるんですかね?まあ別にいいですが。

「激しく使える」サイト

はてなの人力検索で、こんな質問がありました。 下記の様な「激しく使える」サイトを教えて下さい。 「面白い」とか「ちょっと使える」とかは要らないです。 え??これブックマークしてないの? とか え??こんなんあるんだ!! 的なむっちゃ「使える」サ…

ニンテンドーDSとPlay Station Portable

最近、NDSとPSPが気になります。ゲームも面白そうなんですが、それよりも(もちろん公式ではないですが)自作プログラムが動くらしいですね。こういうの見ると、やってみたくなります。両方とも無線LANがついてますし、面白そうですね。すごく興味あります。…

VisualStudio 2005

少し前のことになりますが、MicrosoftがVisualStudio 2005 Express Editionを無償で公開しましたね。こういうのはすごくうれしいです。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ さっそくVC++, VC#を入れてみました。これはよさそうですね。使…

プログラミング

最近、趣味のプログラムを書くことがめっきりなくなったなぁ、と思う今日このごろ。研究や授業ではしているけれど。やりたいと思うことはあっても、時間がかかると思うと「また後で」と思って結局やらないんですね。この日記を始めたのをきっかけに、少しず…

初はてな

はてな始めました。プログラミング、ゲーム等で興味があることを書いていこうと思います。