2006-01-01から1年間の記事一覧

Windowsの最大ウィンドウサイズ

VisualStudio2005で、MDIを使ってディスプレイより大きなウィンドウを作ろうとしたら、サイズがおかしい…。どうやらディスプレイのサイズより大きなウィンドウを作れないようです。別のアプリケーションでも試してみたら、ウィンドウを広げてみてもディスプ…

dish -- 分散シェル

make -j オプションでは、ローカルマシンで並列実行してくれるだけでしたが、dishというsh互換のコマンドを使えば、自動でリモートマシンで実行してくれるようです。 http://www2.chem.nagoya-u.ac.jp/~matto/90/70Proj/dish/index.phtml 公式サイト(?) m…

makeで並列処理

並列処理を行うように作っていないプログラムは、マルチCPUのマシンで動かしてもCPU1個しか使いません。並列処理を行うようにプログラムを書くのは大変ですが、一番簡単にマルチCPUの恩恵を受ける方法は複数のプログラムを同時に動かすことです。もちろん、…

MPIで並列処理

だいぶ前にもMPIでの高速化にちょっと興味を持って触ってみたのですが、この度並列処理しないと時間が足りなさそうな事態になったので必要に迫られてMPIを使ってみました。前にちょっと使ったので簡単にいけるだろー、と思ってたのですが、意外とはまりまし…

Sambaでフォルダリダイレクト(追記)

id:ke-k:20061022#p2(Sambaでフォルダリダイレクト)に追記です。おそらくSambaだけでなくWindowsドメイン一般ですが、フォルダリダイレクトの対象とするディレクトリは、移動プロファイルと別のところに置いておかないとダメです。移動プロファイルの下のデ…

3軸搭載:DS Motion Card

NDS

Panyawoさんのブログから。 http://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/d2edb6fce82448894249ef1c76c35d43 DSで開発している人向けの面白デバイスが登場。 3軸の加速度センサーと1軸のジャイロを搭載しているとのこと。 だそうです。これは面白そうです。欲しい!!…

Sambaでフォルダリダイレクト

Sambaでフォルダリダイレクトを使う方法がなかなか見つからなかったので、メモ。Sambaをドメインコントローラとして、Windowsのネットワークを構成してます。アカウントを共通にできるのと、移動プロファイルによって個人の設定やデスクトップなどを共通にで…

更新

4ヶ月ぶりに。時が経つのはなんて早いんでしょう...。

File.statとFile.chownのuid

pdumpfsを使ってバックアップを取っていると、 in `chown': bignum too big to convert into `long' (RangeError) とのエラーが。なぜ??と思いエラーが出たファイルを見てみると、ownerのuid,gidが4294967294になってます。なんだこれ?と思いつつ16進に直…

pdumpfs-rsyncでバックアップ

だいぶ前(id:ke-k:20060118)に、バックアップと更新履歴を取れるスクリプトとして、pdumpfs(http://namazu.org/~satoru/pdumpfs/)をあげましたが、実際にはバックアップを別のマシンで取るようにpdumpfs-rsync(http://tach.arege.net/software/pdumpfs-rsync…

更新

気がつけば1ヶ月近く経ってました。GBAでGPSいじりたい・・・。せっかく通信できるようになったのに。夏休みになればできる…か?

dswifiその後

NDS

DSの無線LANを使ってTCP,UDP通信を行うことができるdswifiですが、先日の日記(id:ke-k:20060426#p1)で、バージョン0.3の時点では7kbytes/sec程度しか出てないってことでちょっと期待はずれってことを書きました。 そのdswifiですが、最近ではsourceforgeでcv…

RTC

NDS

リアルタイムクロックの値を見たいけど面倒そうだなぁ、と思っていたら意外と簡単にできました。 "IPC->rtc_*"をみたらわかるみたいです(devkitProの場合)。

DS LITEとSUPARCARD

NDS

とある経緯でニンテンドーDS LITEをいじれることになったので、最近はDS LITEをいじってます。話に聞いていた以上に明るいですね、これは。 以前も書きましたが、僕はSUPERCARDのCFバージョンを使ってます。ところが最近、どうにも調子が悪いです。どこが悪…

GPS(3)

GBA

シリアル通信ができるようになったので、GBAとGPSモジュールをつないで通信してみました。すると・・・おおっ、GPSからのデータが受信されている!!ちゃんと時刻や緯度経度も取得できています。取得した座標をGoogle Earthに入れてみると、あってそうです。…

低速シリアル通信(2)

GBA

タイマーを使ってシリアル通信実装してみました。RS-232Cの仕様では、負論理になっていたり、いろいろややこしいですが、ここではソフト面から見た話をします。詳しくは、http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame5/rs232c.html にあります。で、ソフト側…

SICP

上の話に出ていたSICPですが、最近ちょうどこの本を読んでいるところだったので、g:sicp を読ませていただいてます。僕が読んでいる本は訳がひどいと評判の日本語版ですが。ちなみに原文は、http://mitpress.mit.edu/sicp/full-text/book/book.html に公開さ…

はてなグループ

先日(id:ke-k:20060517)コメントをいただいたはてなグループについて調べてみました。 はてなグループ自体は、g:sicp のように使われているのを見て、グループを一人で使って別の日記として書くのもありなんだなぁ、と思ってましたが(詳しくはid:hyuki:2006…

はてなダイアリー

はてなダイアリーの編集ページが変わってる!!自動でバックアップが作成されるようで、編集中のデータを間違えて消してしまっても復元できる・・・のかな?

Wiki(のようなもの)

GBAやNDSなどの資料はほどんど英語で、さらにいくつかの場所に分散しているので、自分用にまとめたものがほしいです。はてなの日記もメモ代わりには便利なんですが、日記という形をとっているため、時系列に沿っているのでまとめるにはちょっと物足りません…

低速シリアル通信

GBA

ようやくGPSを入手しましたが、GBAとシリアル通信を行おうと思ったら通信速度は4800bps・・・。GBAにUARTモードとしてハードウェアで実装されているのは、9600,38400,57600,115200bpsだけです。General-Porposeモードとタイマーを使ってポートを直接叩いてシ…

シリアル通信

GBA

やるといってからだいぶ時間が経ってしまいましたが、GBAでのシリアル通信を実装してみました。実装には以下を参考にしました。 http://www.kako.com/neta/2004-012/2004-012.html http://nocash.emubase.de/gbatek.htm#siouartmode GBAにはシリアル通信用に…

dswifi実装

NDS

dswifiを実装してみました。マイクから音声を取得し、それをパソコンで立てたサーバに対してTCPで送るというものです。リアルタイムでやってみたいところですが、まずはバッファにためてから送ってみました。 で、結果ですが、試行錯誤してなんとか送ること…

dswifi 0.3!!!

NDS

dswifiのバージョン0.3がリリースされたようです。 http://akkit.org/dswifi/ ついにTCPが実装されたようです。ほかにもたくさん変更点があるみたいです。まだ詳しくは見ていませんが、これでネットワークにつなぐアプリケーションが作れそうです。 きっとネ…

VRAMの割り当て

NDS

DSのVRAMを見て、結構大きいじゃんとか思ってましたが(ていうか実際大きいと思いますが)、いろいろ画像を重ねたりしようと思うと、レイヤー(っていうんですかね?)を駆使して表示しなければならないようで、ビデオメモリが足りなくなります。CPUのパワー…

HDD昇天

HDDがお亡くなりになったため、今まで作ったGBA、NDS関連のプログラムが全部消えてしまいました。。。マインスイーパも消えちった。

GPS(2)

GBA

先日の日記で書いたGPSモジュールですが、製造しているポジションという会社を調べてみると、秋葉原の何度も通ったことのある場所にあるようです。今日たまたまそのあたりを通る用事があったので、ダメもとで行ってみました。 訪ねてみると、やはり個人で買…

cron

とあるマシンで、cronで毎日バックアップを取るスクリプトを実行させていたんですが、なぜかうまくいっていない様子。スクリプト自体は毎日実行されてるっぽいんですが、一部しかバックアップされてないみたいです。途中で失敗してるようなので、原因を探る…

GPS

GBA

GBAを買ったときから気になってたんですが、シリアルポートついてますね。RS-232C通信できるようにしようと思いつつすっかり忘れてました。で、シリアル通信できるようにして、何をしたいかと言うと、気になってるのが、GPSモジュール。こんなことしてる人が…

更新

すっかり更新わすれてました。まあ、特に書くようなこともしてないんですが。